今日は予定通り昨日の終盤に3時間だけ打った某ハネモノをアテに朝一からでした。
毎度の某は、ウマい何かを隠す「某」ではなくて、もうかなり減ってる(500軒を切ってる)機種なので一応伏せさせてもらいますの「某」です。スミマセン、、
釘が動いたというよりは、シマ移動で何かが変わった、なアテなので勘違いの可能性も十分にあるんですけど、それならそれで貯玉で牙狼を。。
の目論見で本日もスタート。
ガラにもなく開店5分前に到着して無事某番台をキープ。
釘、据え置き。そりゃそうですよね~
と、キープして他のシマと全リセ店と一周して某ハネモノスタートです。
昨日はちょっとデキ過ぎな感じがあったので、ひやひやしながら打ち始めると、序盤は上ムラで始まってくれました。
最初の125玉で拾い10個。
こんなものはすぐに均されていくんですけど、それでも投資貯玉500玉で当たり。
これがあっさり喰いつきとなって、そのまま座っていくことができました。
最初の1時間はとにかく上ムラで、あっさり2500発。
昼を過ぎても好調でカードの差し替え。
会員カードの複数ではなくて、一般カードに差し替えるんですよ。
この店パーソナルで頭上に持ち玉が表示される店だから、表示を不自然じゃない範囲で、できるだけ少なくしておきたいんですよね、、
で、会員カードに2300発入れて、2枚目のカードを作り出すと
15時前にあっさり完成。。
28玉(約3.57円)交換なので、1万円分ですね~
で、調子に乗って3枚目のカードを作り始めたところから、さすがにスランプの始まり、、、
鳴きは悪くなるし全然寄らない、、
なんなんですかね、ハネモノのいきなり豹変するアレ、、
更にバネまでメチャクチャになって、10発に1個くらい勝手に右打ちになったり、、
すでに1万5000円くらい勝ってるのは勝ってるからブンなげてしまおうか。
と思うくらいの酷い挙動だったんですけど、今日は最近見るようになった専業(たぶん)っぽい人がハネモノを打ってて、なんだかこっちをチラチラ見てきてるんですよ。
何とも捨てにくい感じなんですよね~
それがすべてではないけど、ずるずると続行してると、鳴きで133ハマり→71ハマりでゴリゴリと玉を減らすことに、、、
更に出たり入ったりを繰り返し、気がつけば夕方で、3枚目のカードなんてどこへやら、2枚目の2800発はなんとか手つかずだけど、会員カードには貯玉の上限までの残り2000玉と、出玉500発のみで±0の状態。
要は+2800玉の状況まで削られたんですよね~
そこで計算すると、自分の手の計算ではどうやっても欠損なので時間2000円はあるだろう。
と、続行すると、なんとか最悪の状態は終わり。
21時にはピークの5000発を超えて勝ちは確定。
そこからまたウダウダするも、22時20分から2発引いて結局ピークで終わることができました。。
いや~15時から夕方の下ムラ&バネ大暴れタイムはキツかったけど、なんとか形になってくれました。。
自分の手の計算だと600個くらい足りない程度なので、ほぼ収支=内容。ギリギリ2000円はあったのでは、といったところですね~
徒歩圏内なので、フル稼働でもちょっとだけ楽でしたね。
この台、しばらく打てそうな気はするんですけど、なんせ徒歩圏内では店員にマークされてますからね、、、
明日はとりあえずデジタルのアテがあるからそっちに行くとして、、
最近見るようになった専業(たぶん)が、すでに随分と縄張り意識を持ってるっぽかったんですよね~
これがハネモノのメンドクサイところではあるんですけど、、
今日そいつが後ろを通ったとき、ちょうどカードを差し替えて500玉とかの表示になってるときばっかりだったので、「なんだこいつ養分か」って思ってくれてたらいいんですけどね笑
普通にあぶれたときや、稼働後の閉店までで使うか、とかやってるうちに撤去とかもあるからあさってはガッツリ座るか、、
ま、いきあたりばったりですね~
しかし28玉の2000円だから、感覚的にはちょっと脆い感じですけど、やっぱりハネモノはいいですね。。。
もうハネモノの新機種は出てこないのが濃厚だから残念です、、天下一閃系が頑張ってくれることを願うのみですね。
といった感じで本日も終了~です。


