前から気になっていた、ウルトラバトル烈伝の甘デジを打ってきました~
ということで今日も朝一はスロットのリセットから。
で、今日は全リセっぽくサクサクと3台ひっかけるも
駆け抜けまくって+9枚。。。笑
で移動。
先週見つけたゴニョっと台がさっそく潰されてしまったんですけど、その店に甘ウルトラバトル烈伝があって、それが打てそうか???
という感じだったんですよ。
初見で試し打ちすらしてないからなんとも言えないんですけど、金曜にシメられたけど仕事人をアケてくれた実績もあるし。
等々で、今日はそこへ行ってみることにしました。
到着すると空台だったので、さっそく座ってスタート。
で、打ち出すこと2回転目、液晶で何が起こっているのかもわからないうちに
ちなみにスペックは
1/99.9→1/39.6で突入100%のST30。ヘソからは電サポ30回がメインで電チューで当ててしまえば電サポ(ST30+時短70)で100回。
図柄揃いが5Ror16Rで、救済的なラッシュ当たりがSUB的な当たりとなっていますね。
甘ウルトラバトル烈伝が気になっていたのは、まず電チューの賞球が2個なこと。ほんの2~3年前までは電チュー2個の機種なんて半笑いでスルーでしたけど、いまや貴重な存在ですからね~
それと電チュー周りのゲージがマックスと変わっていないっぽいから
電サポ中にヘソを埋められるタイプなのが大きいんですよね。
マックスだとそこまでの上乗せにはならないけど、これができる甘は結構強いですからね~
ということでその前に大当りなのでアタッカー。
アタッカーは10個x8cだからそこまでウマくないけど、結構オーバー入賞できますね。半分以上は決まる感じです。14個x6cとかだったらウマかったでしょうね、、
で、大事な電サポ開始。
電チューの開放パターンはマックスと変わってますね、、、
電チューの表示はいつもの京楽で
中、中右点灯の3回開放がメインで、左のみ点灯が2回開放。
- 中右(3回開放)
2回目が開いたら止め→3回目が開いたら開始 - 中(3回開放)
2回目が開いたら止め→2回目が閉じたら開始 - 左(2回開放)
2回目が開いて4個打ちだしたら止め→3つ分待って開始 - 右
ハズレ
って感じですかね~
3開放は、セットの長さは同じ感じで、123それぞれ少しずつずれている感じなので、基本2開放目を止めて微調整。
2開放は、左に止まったのを確認して電チューに目をやると、すでに閉じてて2開放目のロングが始まっているくらい1開放目が短いので、一発ロングくらいの感じでいいと思います。
で、上記の打ち出し開始の前に左に1~2発、更に電チューへ向かって捻って右へ、ですね。
これでヘソを埋めつつなんとか増やして、、、
とやっていると、なんとか電チューで当たってくれて3連チャン。
甘デジの電チューで当たれば電サポ100ってタイプは、基本的に回せないからロクなことがないんですけど、ウルトラバトル烈伝は意外とサクサク消化していく感じですね。ST30はそこそこ煽りが入るけど、時短になるとサクサクでなかなか好印象でした。
で、その3連チャンの出玉を確認していると、その電サポ中に貯めたヘソ保留で当たってくれて、16Rを含めた6連チャンで、出玉は3600発くらい。
これでかなり仕様を把握できたんですけど、マックスと同じく電チュー周りは甘くないのでなかなか増えない。微増ですかね。
それでも1年前とは状況が違うから、甘で微増は大歓迎。
左が遠いから振り打ち中は現状維持で、貯まったら右打ちで微増といった感じですかね~
これはヘソのみで20~21くらい回ったらいけるのか・・・
と、期待をもちつつ続行したんですけど、、、
先に結果から。
強烈な下ムラを喰らっているときに、一番うるさい店員がホールに出てきたのでヤメてしまいました。先週見なかったから辞めたと思ってたのに、、、
ということで総評。
5R=340個でボーダー18.7なんですけど、今日は色々やっての短時間稼働だったのでこれを350個にしかできなかったけど、精度を上げていけばボーダー17.2くらいまでは落とせそうですよ。
で、今日は初当りがえらいことになってたから、電チュー保留の残りと電サポ中に埋めたヘソ分で22/k弱となってくれました、が、これは展開の恩恵でしかないですね。
だけど、右の精度を上げて、ヘソで21まわったらそこそこの値段になりそうです。甘デジの釘を動かしてくれる店があったらチェックしていきたいですね~
ということで非等価店なので、貧乏性を発動させて3000発をもって仕事人へ。
これが先週のアケと先週末のシメの間くらいだったからそうだろうな、といった感じの20弱で、イライラしながらも無事何事もなく飲ませて終了。
で、フラっと店内一周するとスロットに黄門喝の前日210+当日420と、どっちでも打てる台があったのでそれで
なんとかプラス域。
これが終わったのがまだ18時過ぎだったけど、最近また打ち過ぎなので、これで本日は終了としておきました。。。
ウルトラバトル烈伝は、マックスのときはしょうもないと思っていた演出ですけど、意外とあっさりしてて好みでしたね。
相変わらず何がアツいのかはさっぱりでしたけど笑







