毎度の新台まとめです。
今週、2017年9月4日週の新台は
- 魔法少女まどか☆マギカ
- 攻殻機動隊S.A.C.
- 魔法先生ネギま!
- 交渉人 真下正義
- カナカナwith桃乃木かな
- 緋弾のアリアII FPS
- 緋弾のアリアII FPWZ
の7機種。
すでに出ていて追加スペックの緋弾のアリアIIFPS&FPWZ以外の5機種は、純粋な新台ですね。
使える機種はあるのか、、、
Contents
CR魔法少女まどか☆マギカ
| 基本スペック | |
| 大当り確率 | 1/319.7 |
| 小当り確率 | 1/7.2 |
| 確変率 | 突入率:約60%継続率:約80% |
| 電サポ | 1/6/100回 |
| 賞球数 | 4&1&3&7&15 |
| 潜伏確変 | なし |
| 出玉 | 500玉~2000玉 |
| 等価ボーダー | 19.0 |
| 大当り振分け(ヘソ) | ||
| 7R | 電サポ100回 | 1% |
| 7R | 電サポ6回 | 14% |
| 7R | 電サポ1回 | 85% |
| 大当り振分け(電チュー) | ||
| 16R | 電サポ100回 | 10% |
| 12R | 電サポ6回 | 55% |
| 4R | 電サポ6回 | 35% |
京楽の新台、魔法少女まどか☆マギカは、一種二種混合機で登場ですね。小当りラッシュ&右打ちランプはサッサとヤメたようで、、残念ですね。。。
最近たまに見る、電サポ+電チュー保留で小当りを引ければラッシュ突入。電チューでの振分けは電サポ1回転がないから継続率は約80%。
65%規制はどこへやら。確変確率は大当り確率の10倍まで&突入率継続率ともに65%と規制されているけど、小当りに関しては今のところ色々余地ありですからね~
15個x9cで12Rメインでこの仕様だから、出るときは速いでしょうけど、小当りに規制待ったなし?
最近の台の中では甘めな上、京楽だからアタッカーは取れるだろうし、導入からもアケに期待できる?ですかね、、
そろそろ新基準機に終日座ってみたいものですけど最右翼となれるのか。。。
CR攻殻機動隊S.A.C.
| 基本スペック | |
| 大当り確率 | 1/319.7 |
| 小当り確率 | 左:1/217.0右:1/11.5 |
| ラッシュ | 突入率:50%継続率:65% |
| 電サポ | 0/99次回 |
| 賞球数 | 4&1&3&13 |
| 潜伏確変 | なし |
| 出玉 | 460玉~1750玉 |
| 等価ボーダー | 20.6 |
| 大当り振分け(ヘソ) | ||
| 8R RUSH突入 | 電サポ99回 | 45% |
| 4R RUSH突入 | 電サポ99回 | 5% |
| 8R RUSH非突入 | 電サポ0回 | 50% |
| 大当り振分け(電チュー) | ||
| 15R RUSH継続 | 電サポ99回 | 50% |
| 11R RUSH継続 | 電サポ99回 | 1% |
| 8R RUSH継続 | 電サポ99回 | 1% |
| 4R RUSH継続 | 電サポ99回 | 13% |
| 4R RUSH終了 | 電サポ0回 | 35% |
サミーから攻殻機動隊。スロットで出してるから攻殻機動隊はサミーっぽいけど、オッケー.が立ち上げ第一弾で出したのも攻殻機動隊だったんですよね、、、最近はメーカーごとのコンテンツが自由に行き来してゴッチャになってしまいますね。
ということでこの攻殻機動隊も一種二種混合機。まどか☆マギカ的な小当りの使い方ではなくて、小当りからのV入賞率は100%ではなく、見た目でV入賞を見られるタイプです。
透過液晶の奥に回転役物があって、玉がV入賞すれば大当り。ノーマルルートとSPルートもあってと、一見おもしろそうな感じもしますけど、タイミングが機械任せだからどうなんですかね~
またドツキの人が大喜びな仕様なのか、デキレースなのか。どっちにしても辛すぎて座れることはなさそうですね。サミーも北斗無双を最後にサンセイ化していくんですかね~
CR魔法先生ネギま!
| 基本スペック | |
| 大当り確率 | 1/256.0 |
| 小当り確率 | ヘソ:1/5700電チュー:1/8.9 |
| ラッシュ | 突入率:約50% |
| 電サポ | 0/2~99回 |
| 賞球数 | 4&1&3&10&13 |
| 潜伏確変 | なし |
| 出玉 | 1200玉~1600玉 |
| 等価ボーダー | 20.5 |
| 大当り振分け(ヘソ) | ||
| 10R RUSH突入 | 電サポ99回 | 50% |
| 10R RUSH非突入 | 電サポ0回 | 50% |
| 大当り振分け(電チュー) | ||
| 15R RUSH突入 | 電サポ99回 | 5% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ15回 | 5% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ14回 | 2% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ13回 | 2% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ12回 | 2% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ11回 | 2% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ10回 | 2% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ9回 | 2% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ8回 | 5% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ7回 | 8% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ6回 | 8% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ5回 | 10% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ4回 | 15% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ3回 | 16% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ2回 | 19% |
| Vの試練復活チャンス電チュー(電サポ日作動時) | ||
| 15R RUSH突入 | 電サポ99回 | 40% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ8回 | 20% |
| 15R RUSH突入 | 電サポ2回 | 40% |
サンセイの新台、魔法先生ネギま!も一種二種混合機ですね。流行ってるんですかね?65%規制後、色んなゲーム性を作ろうと思ったらこれになるんでしょうね。
これは、まどか☆マギカ系の小当り=ほぼV入賞で、電チュー保留残りを活かしたゲーム性。電サポ終了後の電チュー保留の振分けが、99回が優遇されているところが面白いですね。
最近のサンセイっぽく辛くてなかなか打てないでしょうけど。
CR交渉人 真下正義
| 基本スペック | |
| 通常時 | 1/227.5 |
| 確変時 | 1/145.9 |
| 確変率 | 突入率:1%継続率:65% |
| 電サポ | 88/100/次回 |
| 賞球数 | 4&1&3&15 |
| 潜伏確変 | なし |
| 出玉 | 420玉~2240玉 |
| 等価ボーダー | 18.6 |
| 大当り振分け(ヘソ) | ||
| 16R確変 | 電サポ次回 | 1% |
| 4R通常 | 電サポ100回 | 99% |
| 大当り振分け(電チュー) | ||
| 16R確変 | 電サポ次回 | 50% |
| 13R確変 | 電サポ次回 | 3% |
| 9R確変 | 電サポ次回 | 1% |
| 6R確変 | 電サポ次回 | 1% |
| 3R確変 | 電サポ次回 | 10% |
| 3R通常 | 電サポ88回 | 35% |
平和の新台は交渉人 真下正義。初当り227の突破型の確変機ですね~
黄門ちゃまのゴチシステム搭載で、新基準機にしては甘めなので、実は打てるのか、、と思ったら、今回のゴチシステムはランダム仕様らしいです笑
あれだけ良くできているゴチシステムを、、、メーカーも何を考えているのかよくわかりませんね~
CRカナカナwith桃乃木かな
| 基本スペック | |
| 通常時 | 1/87.2 |
| 確変時 | 1/29.8 |
| 確変率(ST34) | 60% |
| 電サポ | 30回 |
| 賞球数 | 4&1&5&10 |
| 潜伏確変 | なし |
| 出玉 | 370玉~980玉 |
| 等価ボーダー | 20.6 |
| 大当り振分け(ヘソ・電チュー共通) | ||
| 16R確変 | 電サポ30回 | 20% |
| 6R確変 | 電サポ30回 | 40% |
| 6R通常 | 電サポ30回 | 40% |
マルホン、頑張ってますね、、、
2015年の民事再生から首の皮一枚?という感じでつながって、2015年、2016年と1機種ずつのみのリリース。それが2017年は沖7に続いて2機種目のリリース!無条件に応援したいですね!
ということでマルホンからカナカナwith桃乃木かな。筐体画像を見ると、、、
筐体どころか、7セグ、ハイビスカスまで沖7の使いまわしですね笑
やっぱりもう予算がないんですかね~
桃乃木かなさんが誰かは知らないけど、誰かを使っただけ頑張ったんですかね??
で、沖ドキのパチンコだった沖7に続いて、ハナハナのパチンコ、カナカナ笑
名前で選んだだけですね、、、
しかもこのロゴ。やってますよね笑
マルホンってそんなメーカーでしたっけ??と一瞬思うも、釈迦ラッシュチームが健在なんでしょうね笑
嬉しいことです。たぶん打てないですけど、、、
でも電サポ30固定だから、意外と速かったりしますかね。。。打ってはみたいですね。
CR緋弾のアリアII
| 基本スペック | FPS | FPWZ |
| 通常時 | 1/239 | 1/99 |
| 確変時 | 1/63 | 1/58 |
| 確変率 | 突入率:100%継続率:約60% | 突入率:100%継続率:約50% |
| 転落確率 | 1/101 | 1/60 |
| 電サポ | 100/100+転落まで | 60/60+転落まで |
| 賞球数 | 4&1&12 | 4&1&5&10 |
| 潜伏確変 | なし | |
| 出玉 | 340玉~1270玉 | 250玉~940玉 |
| 等価ボーダー | 18.7 | 19.8 |
| 大当り振分け(ヘソ) | ||
| 15R確変 | 100+転落まで | 5% |
| 6R確変 | 100+転落まで | 95% |
| 大当り振分け(電チュー) | ||
| 15R確変 | 100+転落まで | 60% |
| 10R確変 | 100+転落まで | 28% |
| 6R確変 | 100+転落まで | 5% |
| 4R確変 | 100+転落まで | 7% |
| 大当り振分け(ヘソ) | ||
| 15R確変 | 60回+転落まで | 5% |
| 6R確変 | 60回+転落まで | 95% |
| 大当り振分け(電チュー) | ||
| 15R確変 | 60回+転落まで | 25% |
| 10R確変 | 60回+転落まで | 5% |
| 6R確変 | 60回+転落まで | 65% |
| 4R確変 | 60回+転落まで | 5% |
2月に出た緋弾のアリアIIのスペック違い、ライトと甘。ミドルと同じく転落抽選仕様。転落抽選の機種ってヒットした機種は見たことないけど、定期的に出てきますよね~
まとめ
時代は一種二種混合機で、小当りを上手く使っていく流れですかね~
なんでもいいから勝ちやすい機種が出てきて欲しいものですね。。。
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS Licenced by SACRAMUSIC Licenced by Aniplex Inc., (C)KYOURAKU,(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会, (C)Sammy,(C)赤松健/講談社, (C)SANSEI R&D,(C)2005 フジテレビジョン ROBOT 東宝 スカパー!WT, (C)HEIWA,(C)株式会社 Life Promotion, (C)Maruhon,(C)2008-2012 赤松中学 (C)2011 赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校, (C)Fuji Shoji






