もう年末も年末で26日。
年内にやらないといけない本業もまだ残りつつ、家のこともやらないといけないのはわかってはいるんですけど、連日の欠損を薄めるべく今日も朝一から。
予定通り昨日のJ-RUSH3のライトの据置き狙いですね~。
開店時間に店に到着して入店すると釘は据置き。
今日こそお願いしたいところです。という感じで、その他のことを一通りチェックして本日もスタート~
 
今日の初当りは軽く、500玉入れた27回転目。
ここから潜伏だか自力だかは不明だけど、ポコホコ当たってくれて、14時には1万2000発くらいの持玉に。
なんですけど、昨日とその前より回らないんですよね、、、20/kといったところ。据置きのはずなんですけど。。
この店もたいがい嫌われてるはずなので、昨日半日ベッタリ打ってるし、シメるんならガツっと15~16/kくらいまで叩いてくるはずなんですよね~
バレないようにちょっとだけシメて安い台を打たせてやれ、なんてシャレたことをやる店じゃないです。
昨日が出来すぎだったのか、今日が下ムラなのか、どっちにしても時間2000円あるかないか、、、
どこまで座ろうかなとずるずると続行してると、17時過ぎに余剰域を吐き出して、トータル確率と通常回転が重なるところまで飲まれてきまして、、
その時の差玉がだいたい+4000発だったんで、やっぱり2000円あるかないか、といったところ。28玉です。
2000円あるんなら座っていくしかないな、と思って続行すると21/kくらいまで回りも上がってきてやっぱり釘は据置きといった感じ。
はいいんですけど、そこから400近くハマってBIG。これが痛恨の通常当たりで単発。
から直球で飲まれて追加投資。貯玉ですけど。
そのまま500ハマり。最後の最後で潜伏を引いて現金投資になったら面倒くさいんで、貯玉を500玉残して19時過ぎで終了。リベンジならず!!
_27...B
114...B
_11...BSB
120...S
_51...BB
_17...S
_69...S
118...S
101...B
109...BB
_30...B
_10...B
_13...BBBSB
_82...S
212...S
199...B
379...B
524...ヤメ
投資:2000玉
 回収:0個
 収支:-2000玉
 仕事:22799円
 通常:2186回転
 回転率:20.76/k(95個/1R計算です)
 回転単価:10.43円
典型的な/\←こういうグラフの日でした。まさか14時の12000発がピークとは・・・
残念ながら昨日より数値は落ちたし、21時まで打ちきれなかったんですけど、序盤作った玉で打てて、9時間で2万2000円積めたんでよしとしとくしかないですね~。やっぱり速さの恩恵ですね。
で、この店の牙狼は打てないんで、隣の店に行って昨日の金色。これも当たるはずはなく、貯玉を2500発減らしたところで本日も終了~です。
勝てない・・・
連日勝ててないんですけど、困ったことにこれでも年間収支でいうと余剰域なんですよね~夏が強すぎでした、、
でも月間収支マイナスはイヤなもんですよね。気にしない人も多いと思うけど、自分はできれば避けたい方です。だからって今日の展開で14時で勝ち逃げとかはありえないんですけど。。
月間収支マイナスとは言っても今-2万くらいなんでなんとかなる数値。ゴリゴリ打っていきたいんですけど、さすがに年末のこの時期それも厳しくて、、明日あさっては朝だけになりそうで。
29日が、牙狼を打ってる30玉店の今年最後のイベント日なんですよね。そこでのノリが今年最後のまともな稼働になりそうなので、29日次第になってしまいそうです。
しかしJ-RUSH3は、ピュイ一発目でも当たるし、二発目でも当たる。二発目で終わらなかったらかなり期待できるし、四発目までいったら当たってくれないと困る。これにJのリーチとたまにプレミア。
と、演出はほぼこれだけなんですけど、非常にバランスがよろしいです。
二発目から三発目に行くか行かないかのとき、セグが即止まりのときと、ちょっと間が空くときがあるんですけど、それがまたいい感じです。
この手の機種が流行ってほしいもんです。4号機の連チャン沖スロが好きだったタイプの人は絶対好きだと思うんですけどね~。
あと今更ですけど、J-RUSH3が出たばっかりの頃、パッションモンスターとセグが同じって噂が流れてたんですよ。
玉無し通常もあるしそんなわけないだろう、って思ってたんですけど、1日半で通常3300回してみると、確かに矛盾がなかったんですよね、、
パッションモンスター自体が完全なセグが出てるわけじゃないんでアレですけど・・
潜伏を拾ったときのヤメ時、パッションモンスターのセグを取ってる人は参照する価値ありですよ。。
                            
		
	
