最近は某7の日チェーンも含めて、この辺の地域の7の付く日は通常でもアケられないんですよね。謳ってはいるんですけど。
通常でそれなのに、ドサクサまぎれのお盆週間にアケてくれるはずがないですね。。。
なので今日は完全にあきらめて最初からハイエナでした。
もうそろそろ潜伏とか右打ちランプとかゴニョっととかではなく、普通にパチンコが打ちたいところなんですけど、、、
ということで朝一はいつものようにリセットから。
今日は貯玉の上限500枚で1台ひっかかってくれて、600枚もってバイオのリセットへ。
今日のリセットは3台で、1台は最近ハイエナ化しつつある常連の爺さんが奮闘中。。。
空いてる台に座って打ち出すと、251G、135G、190Gと微妙に重く、出玉は飲まれて現金投資となってしまいました。
そこから87G、250Gとやっぱり重めで、現金1万1000円目の、109Gで6回目を引いて、やっとART、、、
隣の爺さんも6回に到達して台パンしてたし、自分も6回行ったことあるし、知り合いは一発目二発目が6回到達だったらしいし、、、
少ないサンプルながら、3~4回に1回はリセット天井6回に到達してるイメージなんですよね~
1~5回目が平均40%でART当選なら、ちょっとスルー天井に届きすぎな気がするんですけどね~どうなんでしょうね???
もう少し続けてみますけど。
ということで
一応持ち玉になったし、もう1台もまだ空いているのでゴー。
こっちは軽めで76G、125G、72Gと引いた3回目にエピソードから
現金を使わされずに済みました。
微妙に伸びてくれたので、流して980枚。
あっさり仕留まるときはあっさりだからいいけど、時間効率的にはよろしくない感じですね~
これで移動しようとすると、番長3のベル76回が空いていて、ほぼほぼリセットで、前日も300Gくらい回ってるから万が一の据えがあっても大丈夫でしょう。
持ち玉もさっき流した1000枚弱もあるし、と打ち出すと、投資450枚であっさり到達して
2セット。
全ての展開が重くてすでに14時、、、
で移動。
次が絆の5スルー。
これも重く、BC1発のみで貯玉の上限500枚を使いきって現金投資、、、
も、2000円で持ってきた次のBCで入ってくれて
微妙~に負けが増えていくイヤな流れですね~
で、等価の地域に入ってモンキー2の前日128+396G。
あわよくばリセット、、とか都合のいいことを考えるも当たり前のように据え置きで、天井手前まで連れていかれて、1万5000円で当たり、、、
スロットのハイエナは毎度毎度投資が500枚を超えてくると時間だけがどんどん過ぎていきますよね、、サクッと当たってサクッと抜け、みたいなのを挟まないとこなせないですね~
これが駆け抜け単発ならまた負債が、、、というところだったんですけど、見たことないやつやら出てきてバカンスなんか絡めて
なんとか本日プラス域浮上。
しかしこんな台数しか打ってないし、そこまで移動を繰り返してるわけでもないのに、すでに夕方なんですよね、、、
なんだか終始重い展開だとこんなこともありますよね~
と、こんな重たい日にどうかと思うけど、次の店でハーデスの730G。
早い気もするけど、移動する時間もあれだし47枚なので打つことにしました。
で、図柄巨大化から333で当たったのが
当たってはいけないゲーム数で、、、
投資は47枚らしくサクサクの、ジャスト3万円。終始重たい展開の最後に。。。
これが一瞬犬が火を吹いて頑張りを見せるも
本日の終了を告げられた瞬間ですね~
で、天国っぽく当たったから一応少しだけ回すか、と。
15Gくらいで弱い何かを引いて鬱陶しいな、くらいに思いつつ、何となく様子を見てると32G目に突然
からのハズレ目、、、、、
危なかったですね~
全然前兆っぽくなかったから2Gくらい前に捨てるところで、なんとなく回した最後のゲームでした、、、
これが10Gくらいの前兆から当たって
この当たりで何とかしたいな、
と思った1G目にズバッっと
金扉、、、
これは確定ですよね、、、
の
ここで降臨ですね~
まだ時間は19時半。
閉店コースで全然オッケーですね~
の
初当り分は犬90。
しかし夜で+100、+50と引いて投資分はほぼ回収。
GOD分が
犬犬犬、、、
今日の犬はよく吐いて、
+10+10+50+10+10で+90が多かったですね。。。
で
閉店コースは遠くも十分プラス域復帰。
で、終わって今度は露骨に前兆スタートで、
犬、、、
しかし強い犬だったようで+180からチマチマ乗せて
2700枚。
なんとか勝てました。。。
このときですでに20時半だったので、本日も終了~
です。
またあの8連敗の流れ到来かと思ってビクビクしながら打ってました笑
明日はアケにかすかな期待がもてるので、パチンコに座れますように。。。


























