【追記】
この記事のコメント欄で、電サポ抜けの赤因子モードについて報告いただきました。
閉店30分ほど前にオッサンが当て電サポ50抜け後に赤因子スタートを確認し130回転程でヤメ。
これは確定だと思い今朝狙い台に。
すると朝一ランプ点灯なし。。
しかし狙い台とは別のアーサーにピカリ。
_
これにより現状
通常モードからの赤因子復帰=潜伏濃厚
電サポ50回転抜け即の赤因子=ランダム
という解釈が正しいかと思われます。色々ありますね~
ということでかなり大事なことなので追記スタートとして、以下まだ赤因子=潜伏確定だと思っていた稼働日記です笑
==================
今日もミリオンアーサーですけど、
午前中はすでに、、、
客ゼロ、、、
スペックは辛いし、
字面的な見栄えも悪いし、
潜伏は嫌われているし、
演出は破綻してるし、、、
と、色々揃ってすでに客が飛び始めていますね、、まだ3日目なんですけど、、、
ということで単発後74回転の台を見つけて今日のミリオンアーサー1台目。
これが打ち始めると小当りを2つ引いてしまって、暗躍の因子モード(青)に強制的に連れて行かれて何もわからない感じに。
玉無し潜伏もないのに、存在意義がわからなかった小当りですけど、潜伏or通常をボカすのに役立っているから、THE小当りですね。。。
ホント余計ですよね~
とか思っていると、よくわからない演出で
当たってしまいました。。。
潜伏だったのかなんなのか。。。
で、電サポ50では引けず。
続行。
次もなかなか因子モードに戻ってこなくて、飲まれヤメかな、と思い始めた52回転目に青因子に復帰、、、
結構戻ってくるのにかかることあるんですね、、、
う~ん、、、思ったよりわかりにくいのか、、
と思っているところで、その青因子中に当たり。
また電サポ50はスルー、、、
今度は通常から即青因子モードに戻ってきて、抜けたところからまったく戻ってこず。
電サポ50+141回転でヤメ。
ガセ青因子が鬱陶しいですね。。。
ちなみにこの台は、ヤメたあと120回転くらいで当たっていました。何とも言えないところですね。
次が単発後109~
これも全然因子モードに戻ってこず、どうしたものかと思っているところで、赤因子モードを確認していた台が空いたのでそっちに移動。
これはすぐ、旗に赤文字で「潜!」とか出てきて、青因子に復帰。
で、46回転で当たってくれるも、また電サポで引けず、、、
75回転で1回も因子モードに戻ってこないので捨てかな~
と思ったところで、ほぼ同時に当たって、電サポ後赤因子モードスタートだった台がヤメたので移動。
しかしこの台、隣だったからチラチラ見てたんですけど、覚醒赤因子モードから通常落ちして以来、1回も因子モードに戻ってなかったんですよね。
なんだか不穏な感じではあるけど、赤を確認している以上は触っておかないと。
と、わずかに残った玉を持って移動。
も、やっぱり全然因子モードに入ってくれない、、、
覚醒型躍動の因子モードが潜伏確定ではないとなると、確中確率の重さもあって、日中はちょっとやりにくくなりますね~
とか思っていると、ミリオンアーサーの中では上位のアツい演出の
ニムエZONEに初めて行きました。
やっぱり潜伏していたのか、と、当たる前から右打ちの構えだったんですけどこれがなんと!
といった感じでロングリーチでハズレ笑
いや、ハズれるのは全然いいけど、最近の台で、〇大演出的なやつはだいたい最終段階までいきますよね。
それが一番しょぼいロングリーチ止まりであっさりハズレ。。。
これでこの台が一気に好きになりましたね~
このしょぼいロングリーチで当たったこともあるし、剣の予告も余裕でハズれる。やっつけですね~
予告に力を入れ過ぎて、リーチの制作期間が足りなくなったんでしょうね笑
最終的には当たるもハズれるもあっさりと、っていうのは結構好みだったりします。
そこは好感を持てるけど、肝心の因子モードが、、、
と、ずるずる回していると、ちょうど100回くらい回したところで青因子に復帰。
青はガセでも全然ありますからね~
これがすぐ抜けると、また全然戻らなくなって、データカウンタでいうところの、360回転でさすがに捨ててしまいました。
朝一ランプで217回転ハマったときは、
赤→通→赤→通→青→通→赤→通→赤→通→青→通...みたいな感じで
通→通→通→通→通...といった移行は、雰囲気すらありませんでした。
その経験があったから、赤因子を確認していたとはいえ追いきれませんでした。現金になっていたし、、
この台の挙動は前任も込みで
電サポ抜けで赤因子
↓
通常モードをループ
↓
カウンターで227~251が青因子
↓
カウンターで360まで通常モードをループ
でした。
これまで周りの台の挙動を見ていても、通常から赤因子に戻ってきた台は、ほとんどハマりは浅く、ハマったとしても、上に書いたようにしょっちゅう赤に戻ってきていて、いかにも「ああ、潜伏しているな」といった挙動でした。
けどそういえば、電サポ50抜けの赤因子は初めて見たかもなんですよね。
だからもしかしたら、そこ限定でガセがあるのか、、、
わからないですね。
何にしても拾った赤だから、捨ててしまってもいいやという感覚ですけど、後で見たら、100回転以内に当たっていました笑
でもあの挙動では追えませんでしたね~
少なくともボーダーくらいは回ってくれていて玉だったらもう少し見ていたかもですが。。。
しかしこれ、たいした版権でもないし、絶対一般受けしないスペックなのに妙に導入が多いと思っていたけど、3月に出るバジリスクの抱き合わせですね完全に。
だからかどこの店も全然アケる気なしって感じですね。短命も短命だろうから、あるうちに何とかしたいけど、いまだミリオンアタック未経験です、、、
▼1台目 単発後74~
73...当(23468
(50)+60...当(12678
(50)+141...ヤメ
▼2台目 単発後109~
69...ヤメ
▼3台目 赤因子確認207~
46...当(138
(50)+75...ヤメ
▼4台目 電サポ抜け赤因子スタート123~
237...ヤメ
-5875玉
ミリオンアーサーは、ヘソからはそこそこ当たってくれてはいますけど、なんせ電チューで当たってくれないもので全然勝ってないですね、、、
というか負債が万発を超えました。右は優秀だから一発待ちですね。
スロットで
なんとかやって、ミリオンアーサーにお布施してる感じですね笑
しかし赤因子モード、真相はいかに、、ですね。
せめて戻ってきたやつだけでも潜伏確定であってほしいものです。。。





