都内の来店系の禁止あたりのときに、コメント欄に「ライターは現場で見ると雑誌のキャラと違って面白い」みたいな返信をしたことがありましたが、なんとなく叩いているニュアンスがあったので、そこだけ削除。
しましたが、たまたま見ていた人が「どう違うのか?」みたいな、メールをくれていました。
いつか記事にします、と返信したので記事にしてみます。
都内で打っていると、それなりにパチンコパチスロライターとかと出くわします。
雑誌を読まない自分でも知っているような昔からの有名なライターは、今は動画の収録とか来店系で打っているだけでプライベートではまったく打っていないだろうからまったく見なくなりました。が、ほんの何年か前まではプライベートで打っているところもよく見かけました。
多くのライターの人は、意外と物静かにひっそりと打っているから、大半のライターの人はおかしいわけではないんでしょう。けど、随分雑誌のキャラと違うな、、という人も結構居ます。
あんまり書いてもアレなので、パチンコとスロットと一人ずつ書いてみます。
Contents
●パチンコ某誌顔出しNG君
自分が最初になんだこいつって思ったのが、某誌の顔出しNGライターでした。
この顔出しNGライター君は、大海MTEのときに気づいて、ボードを腹に立てて紐を首に回して打っていました。絵描きさんが立ってスケッチをするときに使うようなやつですね。
あれをぶら下げて、常に何かしらのメモを取りながら海を打っていました。オカルトの人かと思ったら一応止め打ちとかもしてるっぽい。
この人はいっときよく見かけたので、何者なのだろうこいつは、、、
と思っていたら、その顔出しNGライター君が赤牙狼だかその辺の潜伏の朝一ランプを取って、そのまま終日打ちきった日がありました。たまたま同じ店で自分も打ち切っていた日でした。
で、その次の雑誌にその日のデータがもろに載っていて、換金率等々完全に一致。こいつ雑誌のライターだったのか、、と。
ということでその後も雑誌に載せている内容と矛盾もなく、確実にその顔出しNGライターだったわけですが、これが店員が後ろに居ようがガッチャンガッチャン捻るし、店内は走るしメチャクチャ鬱陶しかったんですよね、、、
誌面ではさわやかに、楽しくパチンコを、みたいなキャラだったので、現場では雑誌と違いすぎるキャラでした。
●パチスロ超意識高い君
もう一人スロットのほうで、某誌で超意識高い系の勝ちキャラライター。
この人は5号機初期に、5.6枚店で強めのイベントで隣り合わせました。
2台並びで狙い台があって、強い方に座って打ち出していたところ、遅れて入ってきたその意識高い君が、たまたま残っていた隣のもう1台の狙い台に座りました。
こっちは序盤から出玉絶好調で狙いは当たりか、といった感じ。で、意識高い君の台もそこそこいい感じ。
しかしBIG中等考えると、意識高い君の台が6で、こっちは4~5かといった感じ、、、
並びでこういう入れ方をしてくる店だったので惜しかった残念。とはいえこちらも上だろうから打ち切り決定。
設定6で116%くらいの機種だったので、意識高い君は雑誌のキャラ通りゴリゴリ回すんだろうな、、
と思っていたら、しょっちゅう席を外すし、狭い通路に立って友達と話し込むし(しかもどうやら6なのに出ない、みたいな愚痴を延々言ってるっぽい)、なんなんだこの人は、ってなりましたね、、、6の期待値より出ているだろうに、、、
挙句、5.6枚店でほぼほぼ設定6のその台を3000枚くらい持って、20時頃ヤメてしまいました笑
もちろん楽しんで打つ系の人なら全然ありですが、あれだけ意識高い系で売っててそれはちょっと、、と思いましたね~
わりと閉店ギリギリまで打てる機種だったので、ありがたくいただいたわけですが、その日の稼働はプライベート稼働として雑誌に載っていて、自分のことは
「隣の台はバカ馬の先っ走り」
って書かれていました笑
おいっって感じでしたね笑
この意識高い君も、現場と違いすぎるキャラでした。
●その他
あとは、演出大好き!な感じで負けキャラを演じているライターが、普通に釘で打っていて、打っているときは携帯ばっかりいじっていて液晶なんか全然見てなかったり。
ハネモノは細かい節約が大事!系の人が、大当り中はメモ帳に必死で打ちっぱなしだったり。
顔出してキャラを作っている人は、もう少し作り込んだほうがいいのでは、、と思うことも多かったですね~
それでも今でもプライベートで立ち回ってる(っぽい)古いライターなんかも居ます。そういう人は純粋にパチンコ好きっぽくていいな、と思ってしまいます。。。
●来店系の禁止
来店系の禁止は、都内の自分の地域はわりと徹底している感じです。これが全国に広がったらライターはライターに戻るしかないですよね。
ライターはライターだからライター来店イベントに呼ばれるわけであって、ライターに戻ってライターをやったらいいと思います。
どっちにしてもこっちのほうは来店系はほぼガセだからどっちでもいいんですけど、その経費が少しでも客に還元されるといいですね。。。