毎年打ち初めの日は、なんとなく勝率にこだわりたいところ。
なので、だいたい年明け2日か3日に徒歩圏内の店をちょろちょろっと見に行って、勝ったら基本ヤメてしまう、年に一度のオカルトな日です、、
とはいっても、もちろん期待値的にマイナスのところで、ていうのはないんですけどね。。。
も、今年は何だかんだ立て込んでしまって、1日、2日、3日とパチンコ屋に行けず、今日4日が打ち初めとなりました。
と言ってもやることは変わらず朝一のリセットから。まだ私用がバタバタしているから、リセットでサクっとひっかかって、少しでも差枚がプラスになったら帰ってしまおうか、、
とか思うも、今日はリセットは強めだったのに生かせず、、、貯玉を300枚くらい減らして終わってしまいました、、
ので、移動。初日からしんどい展開は勘弁ですね~
で、移動するも、まだまだ休みの人が多いのか、客多数。パチンコ屋もまだまだ捨てたものではないのでは、、とか思ってしまいますね~
打てないまま何軒か移動して、天羅の残り5個。
初見の台だったからアレですけど、運試しとしてはいいでしょう~
と打ち出すと、あまり回らないけど、750玉入れたところで、あまり見ない犬のリーチから
お久しぶりです。5日ぶりのパチンコ屋さん。。
これが
犬に行って電サポ付き!
初代からこの犬はアテになりますよね~
ということでそろそろ連チャンに期待したい蒼天天羅。1つ前の店では43連チャンなんて履歴も見ましたからね~
完全に一撃ホームラン。初当り150の機種とは思えませんよね~
と、毎回期待するわけですけど
残念ながら通常濃厚、、、
この機種は、セグは不明のままの方が面白かったと思いますけど、サガとして判明してしまったものは見てしまいますね、、、
ほのかに期待するリロードも当然のように引けず単、、、
電サポ中は維持~微増だったから惜しかったですね~
即ヤメで移動。
次が黄門喝の600G+赤180。
これが天井寸前で
プラス域が遠い。。。
このコインを持って、なんちゃらのアルペジオの820へ。初打ちですね。
天井は1200Gだけどなんとかなるでしょう~
と打っていくと、天井寸前で小役が固まってきて
1189Gで保留機関へ。最後の保留が赤ですね。
この保留でCZに入ったら、1195G?からCZが始まるということで、CZ中に天井を踏むということで、、スロットのこの手の展開は楽しいところですよね。。。
パチンコでいうと、電サポ開始時のヘソ保留の扱いとか、電サポ抜けの電チュー保留の扱いとか、打ってみないとわからないところは、これだけ解析が明るくなった今時でも面白いところです。
で、このCZ中に1200Gを踏んで、1205Gで当たり。
どうなるのか、、、
とか思いつつARTを消化。なんですけど、これは原作を知らない人にはハードルが高すぎますね、、、
これの右の人と、左の人のバトルなんですけど、どっちが勝ったら継続なのかさっぱり、、、
途中まで右の人が味方で、小山リプが揃うと味方の攻撃だと思ってました、、、
右の人みたいな感じが敵役なのが今時なんですかね???
とか思うも、さすがにゲーム性を把握できるくらいの連チャンはしてくれて
白いのも引けたりして、おそらくこの機種にしては大事故の1300枚!
そういえば天井分は?
の、天井分も居てくれて前兆スタートで即確定で
高速駆け抜け。。。
これが実力っぽいですね~
蒼き鋼のアルペジオは、CZ中に踏んだ天井は有効が濃厚ですよ~
と、なんの役にも立たないことが判明したところで、ここで朝からの収支をキッチリ計算すると、この時点で+1700円くらい。
15時半。。。
ということで、意外な機種でしたけど、なんとか勝ちで初打ちは完了。
道中の店も徒歩圏内の店にも入らず、初戦白星を守って本日も終了&今年もスタート。
です。。。
ちなみに今年も
大吉でした笑
今年もよろしくお願いします~















