今日は、ノリ打ちの相方Y君と、お久しぶりのチャリ圏内28玉店の特定日へ。
も、これが盛大にハズれ。。
まさにシメシメルック、、、
沖海4だけアケていたからチラっとバラ撒いてみるも、完全に足りない感じなので、貯玉の上限まで使うことなく退店となってしまいました。
早めの昼ごはんを食べてY君とはお別れ。
結局ピン稼働となったわけですが、せっかくチャリ圏内をフラフラしているのだからと、超久しぶりの低換金店へ行ってみることにしました。
先週、北斗無双で5万6000発出した低換金店ではない店で、これまた30玉未満の低換金店で、かつての主力店なんですよね。
銭形中期まではやりたい放題。
沼ざわさんは増やし放題。
更に美空あたりからは何をトチ狂ったのか出玉の共有オッケーになり、、
イベントの日になると、京楽のシマはコンビの専業だらけ。
この日この店この台に座れば3~4万。
という楽な環境。
ホントに大丈夫かこの店、、、
とか思っていたら、やっぱり大丈夫ではなかったようで笑
共有禁止、再プレイ廃止、止め打ち禁止と、みるみるうちに違う店になってしまいました。
貯玉再プレイもやってないし、小うるさいのが居るしで、チャリ圏内なのに入るに入りにくい店なんです、、
という感じで久々に踏み入れると、おそらく専業っぽい人はゼロ。
増やす系はホルコンで来るから打てないし。
ということで甘の釘を見ていくと、甘デジのモンスターハンター4がなかなかいい感じか?
デジハネモンスターハンター4ですね。最近の機種では甘めだから気にはなっていました。
スペックは1/99→1/9.99のST機で、
突入100%のST5。
一見甘海スペックですけど振分けが
▼ヘソ
10R確変(電サポ45回):10%
_5R確変(電サポ45回):75%
_2R確変(電サポ_5回):15%
▼電チュー
10R確変(電サポ45回):50%
_5R確変(電サポ45回):40%
_2R確変(電サポ45回):10%
と、電チューに出玉が偏っている感じですね。。。
1R90個で等価ボーダー18.1といったところ。
なんでもいいやと1万円札を入れて打ち出すと、これがなかなか悪くなく、最初の2500円目の玉貸を押したところで
赤保留!
低換金の現金投資、打ち始めが11時半で初見の機種だから、どこまで追うか微妙なところですからね~
これは非常~にアツいところ、、、
で、アツそうなところに行って、、、
見ただけでちょっとアレな気になる、北斗無双でお馴染みのドライブギアから
当たりですね~
そしてこれがSTで10Rも持ってきて
5R-10R-5R-10Rの4連チャン。
電サポ中は微妙~に減るかもだけど、慣れたら大丈夫でしょう。
電チューの開放パターン、リミットともにミドルと変わっていますね、、、
長くなるので、止め打ちは別記事にまとめました。
⇒デジハネモンスターハンター4の止め打ち詳細はこちら!
ということで続行。
換金が換金だけに安いでしょうけど、玉があるうちは続行ですね。
で、単発を2回挟んでハマリの時間。14時過ぎに箱の玉は全て上皿へ、、、
このハマリの間にトータル確率と通常回転数が重なって、残った玉を換金で割ると、この瞬間に関しては単価は約14円。
上ムラかどうかはアレとして、後学のためにもできれば打ちきってみたいところ。
低換金店でこういう展開のとき、一体何時まで現金投資していたか、、とかウンウン悩み始めたところで金の卵から
残り200玉ほどで当たり。
低換金店には、この当たるタイミングによって意味が違ってくるから、貯玉や等価よりパチンコを打ってるって気になりますね。
とか思いつつ、この当たりが7連チャンで、持ち玉は4600発。
これで形になったか、、
と、続行した結果、、
5=5R @=10R
_48...5@5@
133...5
_13...5
186...55@@55@
_20...5
192...5
_70...@
363...5-5-@@
181...55
172...飲まれヤメ
通常:1378回転
回転率:24.65/k
-2500円
初当り、時短ともに重く、20時過ぎに飲まれてしまいました。
再三飲まれかけてはギリギリ当たっていましたけど、363ハマりのときは超絶上ムラで、1500個入りの箱1つで180回せたりしたんですよね。
だから電チュー保留もあるしで、もう少し回っている感覚だったけど、実際は愕然とするくらい回らない時間帯もあったりで、24.6。
アケはアケなんでしょうけど、やっぱりヘソ4個のムラは凄いですね。そろそろ慣れていかないといけないと思いつつ、まったく慣れませんね笑
そして、甘い部類の甘モンハン4、25弱回っても回転単価は4玉弱でした。28玉だったら納得の値段ですけどやっぱり安かったです、、、
新基準はやっぱり厳しいですね~
それでもモンハン4はマシなほうですよね。5000発欠損の8.5hで1378回転だから、時速150近く?となると11.5時間で1700は回せるから、最近の甘デジのなかでは別格かもですね。
フロックが3個だったら、、と思うと惜しいですけど、3個なら入口がキュっとシメられるだけでしょうね笑
ということで「出玉壊滅でお帰り」という、なんだか懐かしい響きで本日も終了~
です。。。








