ここへきてなんだか一気に収支に貢献してくれている聖闘士星矢海皇覚醒のリセットについてまとめてみます。
もう1年前に出た機種なので今更感ですけど、最初の頃はゴチャゴチャしていてメンドクサイと思って積極的には触らず、、
だったものの、スルー狙い、ゲーム数天井狙い、不屈狙い等々攻めどころも多い機種なのでお世話になりつつ、実はリセットが一番甘いのでは、、
と思うほどで。
リセットが打てるということは宵越しも攻めやすくなるし、あまり触っていない人もこれを機に、自分の再確認的にも、な感じで聖闘士星矢海皇覚醒のリセットについてです。。。
Contents
リセット判別
▼ガックン
聖闘士星矢は一応ガックンが効きます。上にふわっと上がる感じで、ゴッドイーターのガックンがもう少し柔らかくなった感じですね~
ただガックンだけで確信できる場合も多いけど、ん?みたいなことも多いですね。三洋だから笑ゥせぇるすまんと同じ感じです。
▼フェイク前兆
笑ゥせぇるすまんが当日型なのに対して、聖闘士星矢は宵越しのゲーム数そのままなので、朝一7を揃えている店でも丸わかりになることも多いですね。
▼小宇宙ポイント
小宇宙ポイントも前日を引き継ぐので、前日との合算で1000を超えるとリセット濃厚とわかりやすいです。
▼朝一火時計
朝一何も小役を引かずに火時計ステージに行くとリセット高確濃厚なので参考になります。
立回り
リセットを確信できたときの狙い目ですが、なんせ色んな要素が入ってくる機種だけに正確な期待値を出すことは不可能。なので、ホントの意味での正解はありませんよね。性格にもよると思いますし。
自分の場合は、ガックンチェックをして、高確の確認をしたらいったん捨てて他の朝一台へ。その間に200~300まわっていたらそのまま当たるまで。
他に打てる台がなかったら戻ってそのまま当たるまで打ってしまいます。
で、不屈を見つつ、当たったらGBレベルを見つつ、基本的には即ヤメで、不屈オーラ小以上確認orGBレベル70%以上でSRまで続行。
な感じです。。。
リセットの恩恵
ハイエナなので設定1の数値のみです。。
▼GBレベル
リセットをするとGBレベルは振分け直しで、ここがリセットの恩恵のメインですかね。不屈と違って1回は当てることになるので、GB開始時の表示・敗北時のボタンの色と確認できるのがいいです。不屈を追っている時やスルー狙いの時とは全然違う挙動を見られますね。。
リセット時の振分けは
GBレベル1(50%以上):49.22%
GBレベル2(60%以上):25.00%
GBレベル3(70%以上):12.50%
GBレベル4(80%以上):12.50%
GBレベル5(99%以上):_0.78%
ラッシュ終了後が
GBレベル1(50%以上):93.14%
GBレベル2(60%以上):_2.99%
GBレベル3(70%以上):_1.62%
GBレベル4(80%以上):_1.15%
GBレベル5(99%以上):_1.11%
通常時の昇格が
GBレベル1から昇格→約30%
GBレベル2から昇格→約14%
GBレベル3から昇格→約_5%
GBレベル4から昇格→約_3%
だから、GBレベル的リセットの恩恵が強いのがわかりますね。。
▼不屈ポイント
不屈は確認できないことも多いのでおまけ的なものですが、それでも状況次第ではSRを2つ取れるので大きいですね。。
_0ポイント:14.06%
_5ポイント:14.06%
10ポイント:14.06%
20ポイント:14.06%
30ポイント:14.06%
40ポイント:14.06%
45ポイント:14.06%
49ポイント:_1.56%
マックス手前の49ポイントこそ薄いけど、その他は均等な感じで約1/7。アツいですね~
▼GB高確
小役からのGB直撃に関係する高確は、高確と低確が半々。
低確:50%
高確:50%
低確時に小役からGB直撃は
強チェリー:9.53%
チャンス目:2.34%
なところが、強チェリー・チャンス目の50%で当たります。
、高確に行くと火時計に行きやすくなるので、変更判別の要素的にもありがたいですね。。
▼小宇宙チャージ高確
小宇宙チャージに入りやすくなる高確も一応ありますけど、これはどうでもいいですね。。
低_確:50.00%
高確S:46.88%
高確L:_3.13%
▼リセット時のモード振分け
リセット時のモード振分けがわかればありがたかったけど、ここは解析が出ていませんね。更にGB終了後、SR終了後と挙動が違う気も、、
ということで以下実際の挙動です。
実戦
▼GBレベルの恩恵のパターン
この日は朝一ガックンを確認して即火時計へ移行。即チャンス目を引いておおっ、とか思うもスカ、、
捨てようとしたところで強チェリーを引いてしまい、100G手前まで連れて行かれたので、100のフェイクだけ確認しようとしたら100のゾーンに居てくれました。
これが
ズバっとレベル5から
また違う日で、朝一ガックンだけ見て火時計行かずだったのでいったんヤメ。他の台を打っているうちに288Gになっていたので当たるまで。
と思ったところで300のゾーンに居てくれて、当たってみると70%でそのまま入って
なんてことも。。。
▼不屈もからむパターン
この日は他の台を打っている間に朝一状態は打たれてしまいました。が、火時計に行ったことだけは見ていて、98Gで捨てられたので100のフェイクの確認だけ、もしくはそのまま当たるまでと触ってみると、そのまま100のゾーンで当たってくれました。
これがGBレベルは表示は60%ながら初戦で負け、ボタンも黄色だったので即前兆だけ確認して捨てようとすると、初戦で負けてもらえる不屈獲得示唆が、オーラ小、、
だったのでSRまで続行することにすると、すぐにチャンス目を引いてそれで当たってくれました。
これも表示は60%だけど初戦で負け。。。
で
70%以上に上がってしまいましたね。。
で、この初戦で負けた分でもらえる不屈でオーラ中が。。。
こうなるとどっちももらってしまいたいところですよね~
で、小宇宙ポイント1000到達ハズレ→小宇宙ポイント1000到達ハズレと、順調に不屈が貯まって、、もう1発と900を踏んでしまうと不屈を先に使ってしまいそう、、
といったところの650G過ぎに高確チャンス目で当たってくれて、ここは表示も70%で素直に入ってくれました。。
出玉はショボいけど、とにかくGBレベルを先に消化できました。あとは不屈が貯まってくれるのを待つだけですね~
の、このSR終了時に小宇宙ポイントが800過ぎだったので、すぐに1000に到達して、これで不屈48か49か、、
が
今はGBより不屈が欲しい。こんなときに限って当たりますよね~
も、マックスに到達していたようで
GBレベル、不屈、どちらもSRの出玉はショボいけど、両方取れてスッキリパターンですね。。。
▼フェイク前兆にやられるパターン
聖闘士星矢のフェイク前兆の発生率を確認すると
| ... | 通常 | SP準備 | SP |
| 000~ | 3.1% | 12.5% | 75.0% |
| 100~ | 90.6% | 25.0% | 75.0% |
| 200~ | 3.1% | 90.3% | 75.0% |
| 300~ | 90.6% | 25.0% | 75.0% |
| 400~ | 3.1% | 90.6% | 75.0% |
| 500~ | 100% | 25.0% | ... |
| 600~ | 3.1% | 100% | ... |
| 700~ | 90.6% | 25.0% | ... |
| 800~ | 3.1% | 90.6% | ... |
| 900~ | 3.1% | 25.0% | ... |
なので、即前兆スタートはSP、もしくはSP準備に期待できるのでアツいところですよね。
前兆スタートで始まった日もあって、ガックンと同時に液晶の下からボワっと青いオーラみたいなやつが出てきて、普通に十二宮に行ってハズレ。
SPに期待しつつ当たるまでにして、100でフェイクあり。
からの200ではなし、、
300は強チェリーとかぶりまくって不明。
400でフェイクありとアツいところまできての500スルー、、、
600は小宇宙ポイントと小役がかぶってしまって不明。
700はあり、、
ときて800はなしで、945Gで強チェリーから当たり、、、
という最悪なパターンがあったり、、、
モード移行は不明だけど、リセットでもやっぱりSPは相当薄そうですね。毎日打っててSR直撃もないですしね。。。
まとめ
といった感じで今更感は強いですが、聖闘士星矢海皇覚醒のリセット狙い。
フェイクに騙されたり、ズバっとレベル5が出たり色々ですが、最悪0から天井一周してGBレベル不屈ともにダメでSR入れられずでも聖闘士星矢はコイン持ちがいいから-1000枚程度で済みますしね。
前日のハマり台やスルーしている台、不屈を確認している台やSR中閉店の台、リセット傾向の店ではガックンチェックと、色んな形で打てるのが非常~に良い感じです。
といった感じでまだまだ打てる聖闘士星矢海皇覚醒のリセット狙いについてでした~







