北斗無双がガタガタなのか、玉の流れるアレを店がしっかりメンテナンスしてないからなのか、最近玉詰まりが非常~に多いです。
ヘソ落ちの可能性があるときや、大当り中のV入賞をさせないと確変がパンクしてしまうときなんかに上皿が枯れていくとザワザワしますよね。パーソナルは便利だけど、そういうときは箱の店のほうが安心感があるというか。。
最近は相変わらずダラダラと玉だけ勝負の日々なので、この日も夜から義務的な北斗無双となったわけですが...
ちなみにTwitterで北斗無双がひっくり返ってる話を書いてくれてる人が居ましたが、この店はそんな感じではないです。。
ひっくり返ってる台なんて恐ろしいですね〜
しかし北斗無双は相変わらず当たってなくて、ホント義務的に2500玉打ち込んで終了~の日がほとんどなのですが、この日はわずか250玉で四兄弟から当たって確変。
久々に打ちきれますかね~
これが6連チャンするも
6R-4R-4R-4R-4R-4R。煮え切らないですね〜と思いつつも21時半までは玉で座れるか=今日も負けか、、、
と冷めた感じで続行すると、18回転でまた四兄弟から当たってまたまた確変。
ここで勝ちを決めようとキリリリリっとST開始なわけですが、この時両隣も確変中で、両隣とも玉詰まりがヒドイようで、両隣の台の上をゴソゴソやってる店員に挟まれて止め打ちしてるというなかなかカオスな状態に、、
ヘソ保留を埋めきった状態で確変開始だったので、こっちもいつ玉詰まりがきてもいいようにある程度の玉を下皿と
↑ここに確保しつつ連チャンしてたのですが、やっぱり自分の台にも強烈な玉詰まりが、、
ST突入後にすぐ16Rを引いて、そのときは若い女の子(見たことないから新人?)が対応してくれて
「玉出ないっす」
「はーい」ドンドンドンドン
上皿の玉が出てくるところを確認して
「どうぞ~」
と、玉なんか全然出てないのにどこかへ行ってしまいました、、
再度コールランプを押すと、今度はわかってる風のバイト(男の子)が対応してくれて、それでも出てこず結局白服が来てしまうことに。
この時はなんだか台の上の方をゴソゴソしたら出てきたのですが、4Rを挟んで引いた16Rのときが本格的に出なくなって、白服にセグ郡を指しながら「ヘソ貯めちゃってるんですよ~」とか泣き言風なことを万が一の為に言ってみたりしながら対応してもらいつつ、、
「大当り中の玉は上から手入れしますんで」
とか言ってくれて
「一応確保してるので消化はできると思います」
とか言いながら、打ち込み分惜しかったな、、とセコい一面を露呈したりしつつ
「この当たりが終わったらいったん電源落としていいですか?」
と。
ソワソワ止め打ちするよりそれでしっかりと直してもらったほうが全然いいので「お願いします」と。
5分くらいかけて直してくれて、すぐに玉はジャラジャラ出てきてくれたのですが、またすぐに16Rを引いて、そこでまた玉詰まり、、
もう何発台に残ってるかなんかまったく把握できない状態に、、
もう一度同じように電源を落として直してもらうと、今度は直ったようで結局7連チャン。
↑確変→確変が早かったからリザルトは引き継ぎ、6連+7連で表示は13連ですね。
このとき21時10時くらいで、あと少し打てるのは打てるのですが、なんだか気持ち悪いのでこれでヤメ。
22...6R確変→44444
18...6R確変→@4@@@4
_8...ヤメ
投資500玉 回収1万3050玉
んんん???
最後のST駆け抜けは電チューもフロックもしっかり払い出されていたので、アタッカーの払出しだけ足りないなんてことはないだろう。と思いつつも、感覚的にもどう考えても足りないので座ったまま計算すると、全部で104R。間に18回転打ち込んでるとはいえ、保留の8個込みなので実質10回転。どれだけ下ムラだとしても、打ち込んだのは200個程度。
なのでこれだと1R127個になるんですよね、147個の台で笑
電チューもフロックも払出しは確認できていたのでおかしな話なのですが、合計で1800個くらい足りない計算に、、
500個くらいだと黙って泣いても良かったけど、さすがに確認してもらおうと店員を呼ぶと、バイトがインカムでゴニョゴニョし始めて、10分くらいすると白服がきて、データをプリントアウトした紙を見せてくれながらあーだこーだと説明してくれました。
ところでこの店のデータランプは古くてボロいのですが、獲得出玉を電サポ中の増減込みでリアルタイムで表示してくれてて、10個単位だけどなかなか正確で重宝してるんですよ。ボロいのに笑
それが2回目に電源を落としてから?電サポ中も通常時としてカウントするようになったんですよ。
それが
で、電サポ中を通常時扱いするバグ?状態だったので、増やしがバレずにラッキー、とか思っていたわけですが、、
下から見て
5回前 169回 6連 3890玉 というのが自分のこの日の最初の当たり。6R確変→44444の6連だから1R149.6個で、これは16Rがないゆえの誤差であって、やっぱり147個くらいの台なわけです。
次の4回前 148回 2連 3210玉 というのが、その確変を抜けて18回転で引いた2回目の初当りですね。ちょうど6R確変→16Rで電源を落としたから145.9個で、バタバタしてたしこんなものかと。
ひとつ飛ばして上から2つ
2回前 6回 1連 2290玉は6連チャン目の16R
1回前 47回 1連 570玉は7連チャン目の4R
として合ってますね。
問題は3回前 20回 3連 2580玉
これですよ。
18...6R確変→@4@@@4
この赤字の部分がデータ的に2580玉として処理されているわけです。
4R-16R-16Rが2580玉、、この連チャン中が一番長いこと電源を落としてたんですよね、、白服がプリントアウトして持ってきてくれた紙を見ても、ラウンドに付け間違えはありませんでした。
だいたい、2580玉の3連チャンって、北斗無双ではどう組み合わせても成立しないんですよね、、
と、しっかり話を聞いてくれて、どう考えても1800個くらい足りないことに白服も反論できない感じにはなりましたが、会社の方針で...上から言われた玉数で...と、弱った感じで最終的に
「僕の権限ではここまでですので...」
と、500個だけ保障してくれました。機械の不具合は仕方ないですし、このご時世、少し保障してくれただけでも、そもそも自分みたいな人間の話を白服が聞いてくれただけでも感謝ですね。。。
不測の事態としてそれは仕方ないことなのですが、この稼働を字面だけで計算すると
通常48回転 4.38/k 単価-148円
というとんでもないことに笑
48回転しか回してなくて、そのうち12回転が保留なのにありえないですよね笑
しかし白服にラウンドの玉の数の話をするのはかなりアレでしたが、見せてくれたデータの紙には電サポ中の増減は書かれていない!
という戦利品を得たので、009はあんまり自重しないでも良さそうになりました。
こういうトラブルも期待値に含めて考えないといけないから、やっぱり安めに見積もるが吉ですね〜
こんなことあるんですね〜という11月中旬の話でした。。



