完全にオカルトとなってしまいますが、世の中ツキの流れというものはあります。野球の解説者なんて「流れを引き寄せる・流れを渡さないことが大事」だけ言ってればそれっぽく聞こえるまであります。
心の師匠、阿佐田哲也だってツキの話ばかり。麻雀放浪記(二)の前半なんて、不ヅキからの脱却の話に終始します。
パチンコだけはツキの話をすると鼻で笑われますが、ツキの流れは確実にありますよね。
▼不ヅキ期
何をやっても当たらない。日レベルでも内容通り勝てるなんて稀で、内容通り勝てた日には大勝ちした錯覚に、、パチンコ屋に入るのもイヤになってしまいます。
▼半ヅキ期
不ヅキほど当たらないわけではないけど、1日のどこかでハマって勝ちきれない。または、収支的にやらかしてるのにどこかでデカいのを引いてギリギリマクる。みたいな日が多い。
不ヅキから回復傾向のときは「今日も負けか、、」から不思議な一撃でなんとかマクれたり、本ヅキから転落傾向のときは「今日も勝ちか」からガツっと収支を削られるハマりを喰らったり。
そんな傾向。
▼本ヅキ
何をやっても当たりまくる。
▼通常
他にも内容通り勝てる通常期もあります。
期間の長さとしては
長い
↑通常
↑半ヅキ
↑不ヅキ
↑本ヅキ
短い
となります。パチンコというのは、10万発出すのは1日でも可能だけど、10万発飲ませるのは2日でも厳しいから、欠損期のほうが長いのは当然ですね。
と、グダグダとクダらないことを書いてますが、、
いや~今回の不ヅキ期は長かったです笑
やっと抜け出せそうな感じになってきたけど、さすがにちょっとしんどかったですね~
去年2020年は、緊急事態宣言前から欠損。明けたら忙しくなって、稼働が少ないこともあって欠損。10月にチョロっと余剰が出ただけで、11月も欠損。12月はあろうことかマイナス収支、、
年が変わればツキの流れも変わるだろう、と呑気に構えていたけど、1月も稼働量が少ない@86hとはいえ1万ちょいしか勝ってないんですよね笑
特に書くこともなくいつも通りの感じで、北斗無双は当たらないor伸びない。009も当たらない義務的稼働を繰り返してるうちにシメられてしまいました。
滅多にやらない遊タイムは伸びない。
1月終盤は忙しくて打てなくて、夜だけジャグラーが毎夜ショボ勝ちながら連勝してくれて、どうにかこうにかプラス収支にはねじ込めた、、といった感じ。
しかしなんとなくキッカケがあって、1月26日。仕事で等価の地域に行って、帰りに星矢SPの300があったから打つと、天井まで連れて行かれたものの、不屈MAXだったようで突破から
12戦目で負け。46等価だったので出し切りたかった&完全に完走コースの流れだったのでツキがないな、、と思いつつ、ここ数ヶ月。1500枚なんて出なかったんですよね~
完走を逃した、というより、半ヅキくらいまではやっと回復したか、、
といった印象でした。
↑なんかオカルトを真面目に書いてますけど、やってることはずっと同じですよ笑
で、なんとか2ヶ月連続月間マイナスを辛くも回避できて2月に突入。
流れが変わって月が変わるとこれが、初日2日目で5万強の負け笑
まだ続くのか、、と。。
3日に北斗無双がやっと貯玉で当たって連チャンするも
101...6R確変→@@@44@
302...6R確変→@@@@
797...ヤメ
+6095玉 19.15/k 9.24円
最後ハマって余剰は余剰だけど、、状態の半ヅキ。。
そこからも平たい感じで推移していって、去年11月頭からの100日で
こんなんですよ笑
100日で収支がほぼチャラなんて、クソガキの頃以来記憶にない挙動なのです。
パチンコ屋からは死臭が漂い、無限徘徊くんは無限増殖。アケられるハズもなく悪くないのはジャグラーだけ。と、最悪の状況も相まってですが、それでもこれはしんどかったですね~
2月中盤に特定日の店に久しぶりに朝イチ行って、某CRの甘がアケられるも玉にならずで座りきれず。わりと本気でグッタリきつつ、もう1軒の特定日の店に行くと、同業(にしてYouTubeの相方Mくん)が某設定付を打っていて「56確が出た」と教えてくれたので、一周するとルパンの青(当日変更濃厚)を確認。その他も数字は付いていたので、一度だけ6確が出たことのある甘北斗7に座ると
_72...4949444944444999999
__5...449994999999444
117...4
240...49999499999944
+23791玉 設定5で単価15円
一発目で4以上。次で56が出て、久々に余剰となったのですが、設定56(さすがにおそらく5)の北斗7天破。5の初当りからの平均連は2.72ですよ。
これまでミドルの80%(北斗無双やら)、源さん(93%)やら右特化の遊タイム狙いの天井到達から散々ショボ連を繰り返してのこの連チャン。普段そんな打たないのに
ナンで甘でや?
と、滅多に思わないことを思わなくもなかったですが、これでなんとかプラ転(今月じゃなくて「今年」の話です笑)
これをキッカケに半ヅキから通常になってくれたようで、余剰だったり欠損だったりしながら内容通り勝てるようになってきました。
しかしですね。昔からひとつの疑問があって、パチンコなんて当たりまくる時期と当たらない時期の繰り返しなのは経験上からもそうですが、ここ20年くらいは当たらない時期なんて稼働量で薄めまくって、長くても2ヶ月ないくらいでした。
もしこれが稼働量が少ない人、会社員の人なんかだとどうなるんだろう?
という疑問でした。
パチンコは数字が表してくれるけど、人生においてもバイオリズムは絶対ありますよね。良いとき悪いとき。このバイオリズムのスパンと、パチンコの欠損余剰のスパンは、質は違うけど似てる気がしなくもないので、稼働量が少ない人は切り替わりも(稼働の分母と比較すると)早いのか?
要は時間が解決するなら、当たらないときは打たなければいいのか?と思っていたわけです。打つんですけど。
実際今回の自分の長期欠損期の間も、プライベートでは割りとツいていて、パチンコだけショボーンな感じだったのです。
が、パチンコのバイオリズムは、パチンコの稼働でしか解決してくれないと、ハッキリわかりました。稼働量がすべてですね。
重ね重ねオカルトです笑
オカルトといえばこの数ヶ月、色々試しました。
掃除をする。髭を剃る。髪を切る。このあたりは基本()で、諸々しょうもないオカルトを試し、というか験担ぎしてみました。段々バカバカしくなってきたけどあと少しです笑
どれもムダでしたが、最終的に有効だったのが、、
朝ちゃんと起きる
これでした、、
秋からずっと、外に出る仕事の日は起きてたけど、元来の夜型のせいもあって、自宅での場合は朝まで仕事して昼過ぎまで寝る生活だったんですよ。コンビの抽選に行った日だけで起きてましたね。
無限徘徊くんと遊タイムの宵越し狙いを争う気なんて更々ないし、朝から行きたくなるアケに期待できるアテもないし、打たなくても食えるようになってきたから元々ゆるいのが更にゆるくなっていたのかもしれません。
実際のところ、10年前なら1日が終わってその日の内容が時間2000円を割りでもすれば歯グキから血が出る勢いで悔しがったものですが、今やそんなの普通にヘラヘラしてますからね、、
結局のところキッカケとなった15日以降は朝から起きるようになって、朝からパチンコ屋に行くことはないけど、それでも少しは気を入れて打つようになって不ヅキを抜けたのかもしれません。
オカルト話のようで心構えのようで、毎度のとりとめのない記事となってしまいましたが、ツキの流れは確実にあって、悪い流れを変えるには打ちまくる以外の特効薬はないということなのかもしれないですね~
しかしやっぱり状況は悪いです。
元々、フラっと店に入れば打つ台があるような稼業だったからここまで続いたわけで、息子でもおかしくない年頃の若者と本気で椅子取りゲームをしないと勝てないなら引退して夜だけジャグラーおじさんになるだけですね。。
これまでの先人たちも、そうやってきたはずなので。と、最近よく思ったりします。。
で、この記事、北斗無双が玉になるか、ミドルの遊タイムでも打ちながらまったり書きたいなと何日か前から思ってて、今日ライダーの残り400を見つけたので書きながら打って、ちょうど書き終わったところで天井に到達。
やっぱり流れ来てるわー、と。
遊タイムは探さないからそんな打てるわけじゃないけど、北斗7天破の2万発の後も天井到達から
こんなのばっかりだけど、マクれる気しかしなかったんですよね。
それが、、、
やっぱりまだ半ヅキですかね〜
ミドルの高継続はそろそろ台パンしてやりたいところです笑
                            
		
	




