この日はちょっと根拠があって、すしざんまいをアテにできる日でした。登場した2019年。好きすぎて結構打ったのに、んまー当たらず苦しめられたすしざんまい。
なんとか機種的にはプラス域には浮上してくれましたが(→すしざんまい、プラス収支への道、、【稼働日記】)全然足りないうちにアケられなくなってしまいましたね~
根拠とかほのめかしましたが、実は系列店の移動と思われる導入があったんですよ。
それが異動前の某番台くんだとしたら、下ステージが優秀な台で、異動先の店は初日にアケが期待できる。
という状況だったので、アテにしてみました。
と言っても2万を超えてくる期待度は半々といったところ。だけど、なんせ溺愛のすしざんまい。自分の中ではP機最高峰機種の座は更新されていないのです。
そのすしざんまいを終日打てる可能性が半々なら並びますよね~
ということでちょっとだけ並んで、余裕で確保できて勝負開始。
序盤は半信半疑でしたが、貯玉の上限2500玉を使いきった頃には確信していました。
こいつはあの店の某番台くんだ。。
相変わらず素晴らしい。特にバランがちょこんと弾いた玉が緩いカーブで始動口に入る感じ。ちょい穴中、下段から何にも触れずに開いた電チューにフラフラ向かう感じ。たまらん感じなのです。
あとはヘソが足りるかどうか。と現金投資を開始した3000円目。まさにノーマルルートからフラっと入った玉で
ガッと鳴いて当たり。。。
やっぱり名機ですね~
これが食い付きとなってそこから玉で打てたのですが、値段的にはちょっと微妙か、、
と、下ムラを喰らいまくっていた昼過ぎに、予定が入りまして。
「今日の夜(あまり遅くない時間)でもいいし明日でもいいけど...できれば今日で」
みたいな。
これは悩みましたね~
悩んだけど一応仕事なので「今日行きます」と返事をしました。
ただ連チャンしてしまったときのために20~21時の間には行けると思います、と保険はかけましたけど笑
距離的には1時間弱の場所なので、19時までキッチリ打てる。連チャンしても到着は20時半。3連チャン以上したら謝ればいいだろう。しないんですけど。。
どっちにしてもこれでわかりやすくなって(=店異動の選択肢がなくなって)、とにかく玉はあるので19時までは黙って座っていくことにすると、そこから内容的にも当たり的にもガッと上がってきて、約束は明日にすれば良かった...と後悔するも時すでに遅し。
19時まで堪能して泣く泣く終了~
となりました。
ボーダー1.34くらいで1.68だったから、やっぱり結構いい台でした。打ちきりたかったですね、、やっちまいました。
止め打ち厳禁店(増やしどうこうではなく次止め打ちしたら出禁ってハッキリ言われてる店)なので、少なめの5800個計算です。
大好きなすしざんまいで、時間2000円を超える台に座れて、打ち切れる玉を持ちつつ、2時間前に撤収、、
非常〜に悔いが残る1日となりました。
しかしデータを見てもらうとわかる通り、確率分母を超えたのは最後の1回がギリギリ届きそう?な程度。
連チャンはゼロでしたが、仮に通常時・残保留合算で1/35.2を選んでいいよ、ってなるなら(ならないけど)、保留連の分を通常時のTOROのガッにあてたいくらいなので、連チャンゼロで初当りが軽かったのは楽しかったですね〜
残保留(連チャン)なしで、その分初当り確率に上乗せしてくれてたら、更に名機でした。。

