新台情報を見てて、シャカって文字を見て「シャカ??」ってなった人も多いと思うけど、マルホン復活!!なんですね~。
9月18日に名古屋地裁で再生計画案が可決!されたようですよ。いや良かった良かった、といったところですかね~
しかも激甘の名機、シャカRUSHの後継機での復活。だけど、上の画像でもわかるように、ドットじゃなくて7セグなんですよね。
ってことはシャカRUSHシリーズで、唯一の潜伏確変搭載機シャカRUSH7の後継機、になるんですかね??変則に期待か、
ということで、CRシャカンナーF、潜伏確変 朝一ランプ スペック ヤメ時 止め打ち等、についてです。
Contents
スペック
| ... | 甘 | ライト |
| 通常時 | 1/78.1 | 1/144.2 |
| 確変時 | 1/34.1 | 1/34.7 |
| 小当り確率 | 1/ | 1/ |
| 確変率 | 100%(3回リミット) | |
| 電サポ | 0/40/次回 | 0/100/次回 |
| 賞球数 | 2&3&5&9 | 2&3&5&10 |
| 出玉 | 4R:210個 8R:410個 |
4R:240個 10R:600個 |
| 等価ボーダー | ||
| ヘソ | ||
| 4R確変 | 電サポナシ | 66% |
| 10R確変(甘は8R) | _電サポ次回 | _34% |
| 電チュー | ||
| 10R確変 | 電サポ次回 | 100% |
- BIG(ライト10R/甘8R)後リミッター非到達時:電サポ次回までリミッター到達時:電サポ100回
- REG(4R)後は電サポナシ
といった変則スペック。ガンダムに比べると、電サポへの入り口は狭いけど入ってしまえば確変中は抜けないといった仕様。
またガンダムに比べて、確変中の確率が軽めなので、特にライトは狙い目になりそう。
電サポ突入後のヘソ保留での4Rが電サポ作動中は電サポアリ、な優しさがあればいいけど、4R=常に電サポナシ、なら電チュー保留が枯れそうなときは気をつけたいですね。
朝一ランプ
実機で確認してきます。新枠っぽいんで楽しみですね。。
モード
追記します。
日中(朝一ランプ以外)の狙い目
シャカンナーは3回リミット機。おそらくガンダムと同様に小当り非搭載なんですよね。なので、3の倍数+1の大当り回数が狙い目。
甘はアレとして、ライトは1/144→1/34なので、そこそこの値段になりそうですよ。
小当りを搭載してたらお手上げですね、、
止め打ち
実機で確認してきます。電チューの返しは2個だけど、マルホンだけに期待できそう?です。
CRシャカンナーFまとめ
この前アミーゴ DE そーるの電サポ中を拾って、ドット演出が秀逸、的な記事を書いたんですけど、やっぱりドットといえばマルホンですよ。
今回のシャカンナーFはナナセグですけど、ドットで復活して欲しいですね~
どうせ液晶だと大手に勝つことは難しいんだろうから、独自の路線で頑張ればまたそこそこの地位にいけるんじゃないかと思うんですけど...
いっそのことファンキードクターのリメイクとか。それくらい変則ばっかりになっても面白いんじゃないかと。とか。
マルホン復活がめでたいだけじゃなくて、シャカンナーFは確実に収支に貢献してくれるでしょうからね~期待です!
ということでシャカンナーF、でした~
(C)Maruhon
