アムテックスがなんだかいい感じになってきていますね~
綱取の後継機が出ると聞いて、すぐに潜伏搭載かチェックしたら、潜伏なしどころかまさかの半アナログ!
しかもまさかの餃子の王将3のぱk、いや、オマージュですかね~
いやいやオマージュの域ではないような、、
豊丸の開発の人が引き抜かれたのかなんなのか、その辺の事情は知る由もありませんが、半アナログだけにチェックしていきたいところですね~
ということで、CR綱取物語~横綱7戦全力~スペック・役物・ボーダーライン考察等についてです。
Contents
CR綱取物語~横綱7戦全力~
| 基本スペック | |
| 通常時 | 1/29.9 |
| 時短時 | 1/9.63 |
| 役物確率 | 1/21 |
| 確変率 | 5回ワンセット |
| 電サポ | 100/0 |
| 賞球数 | 1&3&4&5&15 |
| 出玉 | 16R:1290個 |
ヘソに入った玉が役物をクリアしてデジタルが変動すると1/29.9で当たり。
当たると右打ちで1290玉。
これが5回セットで6500玉。
5回までは時短100回転以内に1/9.63を引けば当たりだから、10倍ハマりを喰らわない限りは5回当たりを取れる=実質5回ワンセット。
大当り5回セット終了後は、電チュー保留が一つの「金星チャンス」が付いてきて、ここで1/9.63を引くことができれば再度5セットの大当り突入。
というゲーム性。
引き戻しは10.42%なので、完全に餃子の王将3ですね、、、
役物
役物もまさに餃子の王将3のまんまですね、、、
ヘソ入賞後は役物入賞で、下段中央の始動口を目指す。
▼ヘソ
まずヘソに入れて
左に行けばノーマルルート。
右に行けばSPルート。
ヘソ連続入賞でSPに行くチャンス、というところまで王将3です、、
▼ノーマルルート
ノーマルルートは
行司が軍配を上下に動かしていて、軍配が降りているときに玉が来たら中央の横綱大盃?役物へ。料理長ですね笑
料理長、じゃなくて行司の軍配に当たらなかった玉はステージの回転役物に当たって変則的な動きをすれば始動口入賞のチャンスはまだあり。
って大丈夫なんですかねホントに笑
▼SPルート
右に行くとSPルートで
おおっ!お竜さん!
と思ったけどあれは京楽ですね。。
ここは王将と違って直通ルートはなし。カツ丼で再利用された、左右に傾く炎役物のやつですね笑
なので、右に行くとそのまま横綱大盃?役物へ。
▼下段ステージ
左右に動く横綱大盃?役物がタイミングよく中央に居るときに玉が落ちてくると始動口への入賞チャンス。
始動口入賞でデジタル変動。
ってホントに大丈夫なんですかね、、、
ボーダーライン
出玉がハッキリしないのでアレですが、
- アタッカー:賞球12個x7カウント
- Vアタッカー:賞球3個x10カウント
なので、1290個っていうのは払い出しなんですよね。
打ち出しノーミスでオーバー入賞なしなら16R=1175個。
ただフロックがウリっぽいから、ここの調整で大きく出玉が変わってくるかと思われますが、、
仮に公称の16R=1290個だとしたら、5セットで6450個。
連チャン分を加味すると、初当りの期待出玉は約7486個
役物確率が難題ですが、7486玉で29.9回デジタルを回せることができればボーダーラインなので
- 16R=1290個だとしたら、
0.97/kが等価ボーダーライン - 削って16R=1100個だとしたら、
1.14/kが等価ボーダーライン - 16R=1200個だとしたら、
1.05/kが等価ボーダーライン - 16R=1350個取れたら、
0.93/kが等価ボーダーライン - 16R=1400個取れたら、
0.89/kが等価ボーダーライン
一応公称の役物確率は1/21なので、それを真に受けたヘソ入賞で考えると
- 16R=1100個:ヘソ23.93/k
- 16R=1200個:ヘソ21.94/k
- 16R=1290個:ヘソ20.40/k
- 16R=1350個:ヘソ19.50/k
- 16R=1400個:ヘソ18.80/k
が等価ボーダーとなりますね~
非常に今時っぽい数字の羅列で納得の思いなような、ガックリなような、、
更に役物確率なんてだいたいが公称は甘目に謳っていますからね~
結構辛いのかもですね、、、
通常時のモード
通常時は3つのモードから選ぶことができる。
▼初代モード
おっさんはこれ一択ですね笑
変動は遅くなってぬるい感じでしょうが、ノコッタノコッタを見るのが綱取というものです。
▼対決モード
前作、咲かせろ大金星はほとんど打っていないのでアレですが、その前の潜伏の綱取のやつ(綱取物語M4AX)の新モード扱いでしょうね。。
M4AXは潜伏狙いでも相当打ったけど、何気にスペック電チューともに甘くて平でも結構打っていました。
ので、さすがに飽きて新モードにしたりしていましたが、意外と良い感じだった記憶がありますね~
なので、若干の期待かもです。
▼告知モード
今回の~横綱7戦全力~から新搭載?の告知モード。
餃子の王将のアレですね、、、
綱取物語~横綱7戦全力~まとめ
なんにしてもアムテックスが活気づいてきているのはいいことですね!
トキオスペシャルが今年4月で、綱取物語が7月ですからね。。
猪木だ戦国乙女だ作ってないで、さっさと独立してでもアナログに力を入れてもらいたいものです、超絶無責任な願望ですけど。。。
王将の流れなら同じ役物で
綱取物語~小結3戦○○~
綱取物語~関取4戦○○~
綱取物語~大関5戦○○~
とか出そうですね、、
一時期、海オマージュで横スクロールだらけだった頃のように、いっそのことこの仕様で各社パクってくれれば、なんて思いますね~
とりあえず京楽にはお竜さんの復刻を期待したいです笑
(C)AMT<(C)HEIWA









