三共の去年(2018年)の秋に出た、CRFドラムゴルゴ13の追加スペックのCRFゴルゴ13かと思ったら、新台のゴルゴ13なんですね。。。
ゴルゴシリーズは平和だったのに、といっても今時は版権の移動は普通にあるからそれはいいとして、三共に移って更に3ヶ月前に同じ版権の新台を出しておいて、それで新台っていうのも珍しいですよね〜
とか思っていたら、今回のゴルゴ13は1種2種で右打ち。前作ドラムゴルゴとはまったく別物なんですね。
しかも右の作りがシンフォギアと同じ!
P-WORLDで見るに、今日(190117)現在、全国で300軒弱。なので全国導入は来週かもですが、都内は今週から結構導入されていまして。
昨日一昨日北斗無双に捕まった店のゴルゴが悪くなさそうだったので、ホントは昨日打ってみたかったんですけど空台にならず。今日少しだけ打てたので書いてみたいと思います。来週導入の地域の人は狙い目かもです。。。
といっても結局21.5/k程度で、当たらず2500玉に到達してしまったので、自分では当てられませんでしたが、、、
Contents
スペック
▼基本スペック
| 基本スペック | |
| 大当り確率 | 1/199.8 |
| 小当り確率 | 1/7.72 |
| 右打ち合算 | 約1/7.4 |
| ラッシュ突入率 | ヘソ:5.0% 電チュー:58.5% |
| 運命引き戻し | 約54% |
| 電サポ | 1/99回 |
| 賞球数 | 4&1&6&3&10 |
| アタッカー | 10個x10カウント |
| 潜伏確変 | なし |
▼大当り振分け
| ヘソ | ||
| 4R | 電サポ99回 | _5.0% |
| 4R | 電サポ_1回 | 95.0% |
| 電チュー(小当り) | ||
| 15R | 電サポ99回 | 30.0% |
| 11R | 電サポ99回 | 10.0% |
| _7R | 電サポ99回 | _9.5% |
| _5R | 電サポ99回 | _9.0% |
| _5R | 電サポ_1回 | 41.5% |
| 電チュー(直撃) | ||
| 15R | 電サポ99回 | 58.5% |
| _4R | 電サポ_1回 | 41.5% |
電サポ99回:超A級RUSH
電サポ1回+保留4個:運命チャレンジ/チャンス
▼大当り
- SPECIAL GOLGO13 BONUS
スペシャルゴルゴ13ボーナスは、ヘソからの超A級RUSH直行のボーナス - GOLGO13 BONUS
ゴルゴボーナスは、ヘソからの運命チャレンジ突入のボーナス
▼モード
▼ゲームの流れ
運命チャレンジ/チャンスは最終決戦
超A級RUSHはシンフォギアチャンスで
最終決戦を突破すると実質次回まで継続のシンフォギアチャンス、シンフォギアチャンスの約4割が最終決戦に戻ってしまうというゲーム性で、ゲージだけではなくシンフォギア感満載ですね。。。
止め打ち
▼右の作り
各パーツはシンフォギアと同じ、部材使い回しというやつですね。。
ちなみにシンフォギアと並べてみると...
ゲージの構成はほぼ同じ。フロック右上の3連釘の真ん中がなくなっているだけですね。。。
フロック上の三角釘の頂点と右上の釘が、ゴルゴ13のほうが少し上がっていたり、電チュー上の誘導が少し角度が付いたりと微妙〜な変化はありますが、店のさじ加減の範疇といったところですかね。。
▼開放パターン
開放パターンはシンフォギアのようにロング開放x1回開放(リミット1個)ではなく、複数回開放に変わっています。人の台でしか見ていないものでアレですが、普通に2個拾いますね。
といっても2個余裕の開放時間ではなく、定期的な周期で開放を繰り返します。
詳細の開放パターンは追記します、、
▼止め打ち
そんな感じなので、単発打ちで毎開放合わせられる感じですね〜
フロック次第ではシンフォギアより増えるかもです。。
ボーダーライン
出玉ごとのボーダーラインは...
▼1R=88個で
+0.0個:20.33/k
+0.5個:20.24/k
+1.0個:20.15/k
+2.0個:19.98/k
+3.0個:19.80/k
▼1R=90個で
+0.0個:20.11/k
+0.5個:20.01/k
+1.0個:19.93/k
+2.0個:19.76/k
+3.0個:19.59/k
▼1R=92個で
+0.0個:19.67/k
+0.5個:19.58/k
+1.0個:19.50/k
+2.0個:19.34/k
+3.0個:19.17/k
▼1R=94個で
+0.0個:19.25/k
+0.5個:19.17/k
+1.0個:19.09/k
+2.0個:18.93/k
+3.0個:18.77/k
▼1R=96個で
+0.0個:18.85/k
+0.5個:18.77/k
+1.0個:18.70/k
+2.0個:18.54/k
+3.0個:18.39/k
▼1R=98個で
+0.0個:18.47/k
+0.5個:18.39/k
+1.0個:18.32/k
+2.0個:18.17/k
+3.0個:18.03/k
▼1R=100個で
+0.0個:18.10/k
+0.5個:18.02/k
+1.0個:17.95/k
+2.0個:17.81/k
+3.0個:17.67/k
演出とフロック次第ですね〜
まとめ
そんな感じで、ドラムゴルゴよりは人気が出そうな今回のゴルゴ13ですが、演出的に
STOCK!
だったり、擬似連が「NEXT」だったり、妙に平和っぽいですね、、
かといって筐体はここ数年のTHE三共枠ですし、なんとも不思議な感じになる台でした笑
シンフォギアになってくれるといいですね〜




