タンクロウ

スーパーブラザーズ,旧要件,ハネモノ,西陣,レトロパチンコ

レトロパチンコ

スーパーブラザーズ(西陣)パチンコ初の磁石使用役物は1988年に出た旧要件ハネモノ【レトロパチンコ】

1988年に西陣から出た旧要件ハネモノ・スーパーブラザーズ。 同時期に平和から出たスパンキーもそうだけど、玉が下から上へ行くのは斬新ですよね。 スーパーブラザーズの方が磁石を使ってるだけより斬新ですか ...

ミラクルシューター,レトロパチンコ,平和,旧要件,ハネモノ

レトロパチンコ

ミラクルシューター(平和)1987年に出た歴史的迷機な旧要件ハネモノ!【レトロパチンコ】

1987年に平和から出た旧要件ハネモノ・ミラクルシューター。歴史的名機・ビッグシューターの直系後継機、歴史的迷機ですね。。 1987年といえば、自分はまだ中学2年のクソキッズで、パチンコ屋に出入りし始 ...

初代ファンキードクター,レトロパチンコ,新要件,デジパチ,マルホン

レトロパチンコ

初代ファンキードクター(マルホン)1995年に出た少出玉高継続のハシりのような時短付きデジパチ【レトロパチンコ】

1995年にマルホンから出た新要件デジパチ・ファンキードクター。 マルホンのドットはいいですよね〜 このころで言えばソルジャーとかのドット。2000年代に入っても、初代釈迦ラッシュあたりは相当お世話に ...

金棒くん,レトロパチンコ,旧要件,ハネモノ,西陣

レトロパチンコ

New金棒くん(西陣)1989年に出た旧要件ハネモノ!西陣らしくアホっぽい役物笑【レトロパチンコ】

1989年に西陣から出た旧要件ハネモノ・ニュー金棒くん。 この顔や全体のデザインはアホみたいに明るくて、大当り中のBGMは底抜けに明るい音色で桃太郎さん笑 鬼が主役なのに敵の曲がBGMという適当さ。。 ...

ロイヤルキング,レトロパチンコ,旧要件,ハネモノ,三共

レトロパチンコ

ロイヤルキング(三共)1984・85年に出た旧要件ハネモノはキングスターの直系後継機【レトロパチンコ】

1984年と1895年に三共から出た旧要件ハネモノ・ロイヤルキング。 見たまんま、超名機キングスターの正統後継機! 三共初のハネモノがキングスターで、三共初のテンカウント規制対応機・ロイタルキング。 ...

OL娘,レトロパチンコ,三共,新要件,ハネモノ

レトロパチンコ

OL娘(三共)1992年に三共から出た新要件ハネモノ!【レトロパチンコ】

1992年。新要件初期に三共から出たハネモノ・OL娘。 90年代って感じでいいですね〜 なんとなくこの盤面からも、この頃の日本はまだまだ景気良かったんだなって感じがしますね。。 ちなみに機種名を当時の ...

レッドライオン,レトロパチンコ,旧要件,ハネモノ

レトロパチンコ

レッドライオン(西陣)1984年に出た旧要件ハネモノ!遊技説明書がシブすぎる【レトロパチンコ】

1984年に西陣から出たレッドライオン。自分は1973年生まれなのでリアルタイムでは打ってないけど、伝説の名機というか、後継機も多いし名前は有名で知ってました。 平和のゼロタイガーに対する答えなのか、 ...

ジェッター,ハネモノ,平和,レトロパチンコ

レトロパチンコ

ジェッター(平和)1987年に出た旧要件ハネモノ!大当り中に下段ステージが上下するー【レトロパチンコ】

1987年に平和から出た旧要件ハネモノ・ジェッター。 役物上の丸いランプが並んでる感じや、その上のHEIWAのロゴ。 鳴きのチャッカーはシューターを引きずってる感じで、なんだか平和って感じでいいですね ...

トリオ,権利物,ニューギン,レトロパチンコ

レトロパチンコ

トリオ(ニューギン)1993年に出た変則ラウンド振分の3回権利物!【レトロパチンコ】

1993年にニューギンから出た新要件権利物・トリオ。 90年代前半ニューギンの3権利物はなんだか妙〜な存在感がありましたよね。 3回権利が連チャンするキューティバニーあたりまでは積極的に出してて、液晶 ...

花満開,レトロパチンコ,新要件,デジパチ,西陣

レトロパチンコ

初代CR花満開(西陣)1993年に出たこの世で最も美しいデジパチ!【レトロパチンコ】

1993年に西陣から出た新要件デジパチ・初代のCR花満開。 1993年といえば保留玉連チャン機全盛の時期で、現金機でも連チャンするのだからCR機の需要は皆無で、当初はほとんど相手にされてなかったCR機 ...