1982年にニューギンから出た一発台/一般台・フラワー。
一般台として生まれて、その後一発台として扱われることが多かったようです。
通常時は上の役物を狙って
中央の穴か、矢印に入るとカイザーチューリップが開いて大当り!
カイザーチューリップが開くと玉は一気に中央へ。ヘソにあるチャッカー入賞で最下部のチューリップ開放。
再度上のカイザーチューリップ入賞でパンクするのが一般台仕様で、ここを釘で潰してしまえば一発台の完成かと思われます。
▼役物振分なしの一発台8機種まとめ
1982年にニューギンから出た一発台/一般台・フラワー。
一般台として生まれて、その後一発台として扱われることが多かったようです。
通常時は上の役物を狙って
中央の穴か、矢印に入るとカイザーチューリップが開いて大当り!
カイザーチューリップが開くと玉は一気に中央へ。ヘソにあるチャッカー入賞で最下部のチューリップ開放。
再度上のカイザーチューリップ入賞でパンクするのが一般台仕様で、ここを釘で潰してしまえば一発台の完成かと思われます。
▼役物振分なしの一発台8機種まとめ