タンクロウ

アニバーサリー2,一発台,レトロパチンコ

レトロパチンコ

アニバーサリー2(大一)1991年に出た一発台風一般電役!大一の意地を感じる【レトロパチンコ】

1991年に大一から出た一発台風電役・アニバーサリー2。 7&15で新要件なのでもちろん一発台ではなくて一般電役だけど、大一の涙ぐましい努力というか、なんとか一発台の火を消したくないという気概を感じま ...

フラワー,一発台,レトロパチンコ

レトロパチンコ

フラワー(ニューギン)1982年に出た一発台/一般台!シブすぎる【レトロパチンコ】

1982年にニューギンから出た一発台/一般台・フラワー。 一般台として生まれて、その後一発台として扱われることが多かったようです。 通常時は上の役物を狙って 中央の穴か、矢印に入るとカイザーチューリッ ...

キューピット,一発台,レトロパチンコ

レトロパチンコ

キューピット(奧村)1986年に出た一発台/一般台!カニ役物笑【レトロパチンコ】

1986年に奧村から出た一発台/一般台・キューピット。 80年代中盤にこのポップさは珍しい感じで、奧村やりますね〜 とか思いつつ、盤面には謎のジャズ屋のおっさんが2人。ジョージ・ベンソン風のギタリスト ...

タンブラー,一発台,レトロパチンコ

レトロパチンコ

タンブラーA(京楽)1987年に出た一発台/一般台!パチンコの楽しさ満載!【レトロパチンコ】

1987年に京楽から出た一発台/一般台・タンブラーA。役物振分けなしの一発台ですね! タンブラーはなんといっても3連チューリップの連動・配置が圧巻。 大当り中のアホみたいに陽気なBGMと、クルクル回る ...

センターフェース,一発台,レトロパチンコ

レトロパチンコ

センターフェース(マルホン)1983年に出た一発台/一般台!顔が怖い笑【レトロパチンコ】

1983年にマルホンから出た一発台/一般台・センターフェース。 センターにフェースがあるからセンターフェースだけど、ドロンジョ様?すごい顔してますよね笑 元ネタが気になるデザインですね笑 しかしこの一 ...

フルーツパンチ,一般電役,大一,連チャン機

レトロパチンコ

フルーツパンチ(大一)1991年に出た連チャン一般電役!音・見た目ともに脳みそにブッ刺さる【レトロパチンコ】

1991年に大一から出た一般電役・フルーツパンチ。保留連する一般電役ですね! この頃の大一は質実剛健!脳みそにブッ刺さる音と見た目の台が多く、中毒性がある台が多かったです。 さらにデジタル抽選ではある ...

スフィンクス,平和,レトロパチンコ,旧要件,ハネモノ

レトロパチンコ

スフィンクスV2(平和)1987年に出たハネモノ!回転体役物を飛び超えてVゾーンを目指す【レトロパチンコ】

1987年に平和から出た旧要件ハネモノ・スフィンクスV2。 盤面のデザインが妙に気合入ってたり、2チャッカーが三角釘になってなかったりとちょっと変わった風体ですが、それよりなにより目に飛び込むのは回転 ...

ファイアーセブン,レトロパチンコ,三共,権利物,旧要件

レトロパチンコ

ファイアーセブン(三共)1987年に出た3回権利物!デジタル即停止が素晴らしい【レトロパチンコ】

三共の旧要件デジタル権利物・ファイアーセブン。 先日、やっと時間ができて岐阜レトロミュージアムに初めて行けたのですが、懐かしい台や見たことない台多数でテンションダダ上がりの中、一際異彩を放ってたのがこ ...

ザ名古屋,大一,レトロパチンコ,新要件,ハネモノ

レトロパチンコ

ザ・名古屋(大一)1993年に出たハネモノ!77停止で大チャンス!【レトロパチンコ】

大一の新要件ハネモノザ・名古屋。 名古屋城の盤面に名古屋城の役物は、機種名を思い出せないなんてことはまずないくらい、見た目のインパクトがありますよね笑 当時は平和・西陣・三共の桐生御三家が三大メーカー ...

ハニーバー,レトロパチンコ,ハネモノ,三洋,新要件

レトロパチンコ

ハニーバー(三洋)1993年に出たハネモノ!7&15でダブルを狙え!【レトロパチンコ】

新要件初期の1993年に三洋から出たハネモノ・ハニーバー。 賞球7&15でしっかり貯留するタイプなので、完走できれば一気大量獲得もいける台ですね。。 役物はゴチャゴチャしてるけどシンプルで、ハネに拾わ ...

S